ninjacatjapanの日記

開発したアプリの詳細

開発中のアプリをUIテストフレームワークのAppiumで制御してみました

前回の投稿で表明した通り、アプリの製品版をWPFで開発を続けています。

一か月ほど作業を進めてようやくWPF版のアプリが動き始めました(まだ投稿機能は実装していません)。WPFに初挑戦のため、課題が沢山あって作業が思うように進まなかったときが多かったです(XAML、データバインディング、MVVM、Blendなど)。

WPFで開発を始めてからMVVM(Model-View-ViewModel)という用語を初めて知りました。MVVMはソフトウェア単体テストをするために必要という事で今回の開発に取り入れました。結論を言うとMVVMを理解して設計に取り入れるのに苦戦したわけです。ですが、XAMLとMVVMを習得すればXamarin.FormsでスマホMacOsを含めたマルチプラットフォームに参入できると分かったので、諦めずになんとか独学で実装してみました(まだ途中です)。

 

UIの実装が固まってきたので、区切りの良いところで気分転換にUIテストフレームワークのAppiumで制御してみました。

アプリ自動テストツールを使ってみました(開発中画面2)

 

アプリはC#で実装していますが、Appiumでアプリを制御する部分はPythonで記述しました(C#では対応していない機能があったためPythonにしました)。

 

 

現状はMVVMで実装して動作し始めたばかりの段階です。これからMVVMの単体テストについて調査をして、単体テスト可能な形に設計を移行していきます。当然、AppiumでUI自動テストもするつもりです。

 

 

また、何かご紹介できるような資料ができたら投稿させていただきます。